
こんにちは!ゆきまるです。
手動トラリピの不労所得で、経済的自由を目指してます!
2022年は月平均12万オーバー達成しました。
それでは、週間実績報告。
2023年5月15日から5月19日の利益は、
5,472円
リピート回数 1回でした。
最新トラリピ設定

今週の実績

現在の口座

まとめ
いやーよろしくない。
じわじわ上がるユーロ円。
たびたび来る新規決済通知。
今週5,472円の利益でも、一週間のマイナススワップ4,000円以上あるからな。
ただただリスクだけ背負ってる。
これで今年の利益966,516円。
含み損2,291,396円。
かろうじてレンジ内ってのが救いだな。
手動トラリピ初めて約8年だが、年間トータルでマイナスになったことがないからな。
運も良かったんだけど、まあ今年も最終はプラスっしょ。
近況
今日は家族でデイキャンプ。
珍しく嫁さんが付いてきた。
バーベキューするし肉を欲してたみたいだ。
前も言ってたかもだが、キャンプでご飯炊くのが凄いストレスなんだよね毎回。
ご飯の出来栄えの、バニからのプレッシャーがすごい。
失敗すると、いくら肉が美味しくても台無しだ。
ご飯炊くのに、ずっと気を使いながらバーベキューの準備て大変なんだ。
しかも美味しく炊けたとて保温できないし、時間たつとパサパサなんだわ。
で今回デビュー戦となった、ポータブル電源と電気炊飯器の最強タッグ。
ゆきまるがやる気だったんだが、嫁さんが普通に炊いてくれた。
そうか、クッカーとガスで炊くから難しいけど、電子ジャーだし嫁さん普通に炊けるわな。
ほぼ炊飯にノータッチでできたことに感動だわ。
そして美味しさ!!
保温!!
クッカーでどれだけ美味しく炊けても、電子ジャーで炊いたご飯の方が圧倒的に美味いから。
電子ジャーのありがたみを知りました。
作ったやつ天才過ぎるだろ。
ありがとう電子ジャー作った人。
難があったと言えば、ジャーの水の量が、水平な場所がないから傾いて適量にしづらい。
スマホで水準器のアプリあるから、それ参考にすればまあいける。
今日使ってポータブル電源の残量70%あったし他でも使えそうだな。
今後も文明の利器に頼ってこうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。